みなさん、こんにちは。
コニーです。
ここ最近は海外に行けないのですが、コロナ前は韓国に年に数回は行っていました。
きっかけは一人旅です。
仕事場に韓国好きの人が多くて、どこの街が洋服が安いとか色々教えてくれました。
毎回毎回知識が増えるにつれ新しいところに行くのが楽しくて。
韓国語できなくてもソウルならなんとかなりました。

この記事は私が韓国ファッションを好きな理由を紹介します。
韓国ファッションてどう違うの?と気になる人の参考になれば嬉しいです。

目次
トレンドを発信していて可愛い
韓国ファッションが好きです。
単純に好みというか、個性的なところが好きです。
the north faceやワンピースのデザインなど見ていて思うのですが、韓国で2年前くらいに流行したデザインが日本で流行しているイメージがあります。
安い
安い服は本当に安い。
¥300くらいからあります。
だいたい¥1,000〜¥2,000出せばトレンドの服が買えます。
ただし裏地がないものが多い。
コスパや価格より品質が良くて高価でハイセンスなものももちろん沢山あります。

可愛い
様々なテイストがあるのですが、ガーリーだったり、お姉さんテイストだったり日本と同様、それ以上にファッションはハイセンスだと思います。
東大門のデパートは夜になるとアジアのバイヤーが沢山買いに来ます。
you tubeで本国とコンタクトを取りながら仕入れをしていたり本当に楽しそうです。
私もやっていたいなーと一気にアドレナリン出てくる感じでした。

人とかぶりにくい
もし安くて可愛い洋服を探しているなら韓国ファッションをお勧めします。
GUやユニクロは好きですが人とかぶる確率が上がります。
韓国で購入した洋服で人とかぶることはなかなかありません。
特に好きなのが冬のファッション。
なぜなら韓国が日本より寒いからコートの丈が長いのです。
全身ダウンに包まれたい寒がりな私には魅力的です。
ファーもゴージャスなデザインが多く可愛いです。
体型が似ている
韓国の女性はスタイルが良い人が多いです。
ですが手の長さ胴の長さなど大きく違うことはないです。
例えば、ヨーロッパで洋服を買った時、脚はもちろんのこと、手と胴の長さが違いびっくりしました。
ヨーロッパ人とアジア人は大きく違うことを実感した瞬間でした。
ですが、韓国はアジアなのでヨーロッパで買うほどのリスクはありません。
韓国に行けない
そうです。
今現在はコロナ禍です。
来年以降は状況が変わってくるかもしれませんが、現在は簡単に韓国には行けません。
ここ最近は日本でも通信販売で買えるブランドやリアル店舗を日本の駅ビルに出店しているブランドもあります。
その中で私が気に入っているブランドはいくつかありますがよく利用するのがDHOLICです。
DHOILは韓国の最新トレンド
2019年のコロナ禍直前まで韓国に通いながら感じていたのは、DHOLICは韓国の最新トレンドのデザインを扱っているなということ。
モデルさんがいちいち可愛い♡
モデルさんを見るだけでテンション上がります。

毎日新作アップデート
毎日新作がアップデートされています。
新作は24時間以内なら10%OFFになります。

DHOLIはプチプラ
全体的に安いと思います。
特に水着はトレンド感ありでこの価格はないなー、激安だと数年前から思っておりました。
3,000以下プチプラアイテム
DHOLICは年代問わず着れる
私の職場の60代のお姉様、DHOLIC愛用中です。
娘に注文してもらったと言っておりましたが、シンプルなデザインが多くて確かに幅広い年代の方が着ています。

DHOLICのコスメもおすすめ

DHOLICのオリジナルブランド、バビメロはキラキラが多くてとっても可愛いです。
最新の韓国トレンドを取り入れてあるなと思います。
最後に
この記事では韓国ファッションの魅力と韓国ファッションDHOLICを紹介しました。
いかがだったでしょうか。
いくつになってもファッションって楽しいですよね。
コロナで韓国には行けませんが、韓国ファッションを楽しんでみてはいかがでしょうか。


にほんブログ村