みなさん、こんにちは。
毎日暑くてジメジメする日が続いています。
夏になり頭皮の臭いが気になる人もいるのではないでしょうか。
私は夏と冬は化粧品もヘアケア商品も使い分けています。
季節により皮脂が気になったり、乾燥が気になったり私たちの身体は敏感です。
最近は年をとって来たのでそこまで気になりませんが、数年前から頭皮の臭いに悩んでいた時に効果的だなと思ったアイテムを紹介します。
もちろん今年も重宝しているアイテムです。
チェックポイント
この記事は、夏は頭皮の臭いが気になる人に向けてSABONのヘッドスクラブを紹介します。
頭皮の臭いが気にならずサッパリ爽やかに夏を過ごせるようになります。

目次
夏の頭皮の皮脂の量
夏の方が皮脂が多いと思いきや、実は夏も冬も頭皮の皮脂の量は変わらないと言われています。
それでも夏に臭いが気になるのは汗や紫外線が影響しています。
夏の頭皮ケアを間違えると秋に頭皮トラブル(毛が抜けすぎる)で悩まされることもあります。
一昨年、毛が抜けすぎて脱毛症かと疑い随分お金がかかりました。
頭皮のマッサージ
頭皮のマッサージもお勧め。
頭皮は特に何もしないと硬いまま。
マッサージをすることで、血流が良くなるよう刺激になります。
お風呂の中でマッサージできるケア商品もあります。
- myse
- 頭の筋肉を刺激しほぐすお風呂でスカルプケア。
頭皮のマッサージをしながらお顔のリフトアップもできる優れもの。
頭筋と表情筋を1台でケアできるスカルプリフト。 お風呂でも使えてながらケアにおすすめ。

日々のお仕事頑張っている自分へのご褒美だね
頭皮スクラブ
夏の頭皮ケアはシャンプー、ヘアオイル、頭皮マッサージ、ヘアスプレーなど気をつけていることはたくさんありますが、今回は愛用しているスクラブを紹介します。
頭皮と顔は繋がっているので頭皮もケアをした方が良いのです。
みんな顔のケアは一生懸命するけど、頭皮のケアまでする人はなかなかいないよね
リフトアップ効果あると嬉しいかも
SABONとは?
SABON
SABONはイスラエル発のコスメブランド。死海のミネラルを豊富に含んだスクラブ、ボディソープ、ローション、ヘアケア商品などを取り扱っています。
香りが強く癒し効果があります
SABONの頭皮スクラブ

SABONのスクラブは死海の塩がポイント。
死海の塩が毛穴の汚れや詰まりを取り除き、3種のボタニカルオイルが地肌をやさしく守ります。
頭皮の血行が促進され,肌が整います。
香りが特徴的です。
ジャスミンの香りかローズの香り。
この2つの香りはとても薄くて癒されます。
もう少し強い香りの方が私は好きですが。
SABONヘッドスクラブの使い方
ブラシで頭皮を軽くブラッシングし、髪の汚れを軽く落とします。
濡れた髪にヘッド スクラブを1スクープとり、頭皮に塗布します。
指の腹でやさしくマッサージし、そのまま2-3分間置きます。
ぬるま湯でていねいに流します。
その後、シャンプー、ヘアマスクを使用。
私は普通にトリートメントを使用しています。
最大で週2回使用します。
SABONヘッドスクラブの効果
- 頭皮がすっきり
- 触ってもベタつかない
- 臭いが気にならなくなります
頭皮がスッキリ
頭皮ベタベタした状態から皮脂や汚れがしっかり落とされ、スッキリした触り心地になります。
お風呂入ったなー、さっぱりという感じです。
頭皮特有の臭いが気にならない
ここが1番重要!
次の日に汗をかいても頭皮の臭いや皮脂が気にならなくなります。
つまりがなくなるからでしょうか?
脂汗という感じではなくなり助かります。
髪がサラサラになる
頭皮スクラブですが、髪もしっとりというよりはサラサラになったように感じます。
SABONのパッケージ、容器の可愛さ
容器がとても可愛いくて、洗面所に置いていると女子力上がったような気分になります。
まとめ
この記事ではSABONの頭皮スクラブについて紹介しました。
いかがだったでしょうか。
夏は身体中汗をかくぶん、悩みが増えます。
自分で色々試したけれども未だに頭皮の臭いに悩んでいたら一度是非試してみて欲しいです。
香りにも癒されお風呂時間が楽しみになることでしょう。
